所在地 | 岐阜県不破郡垂井町岩手619-2。垂井駅の北西3.4Km、関ヶ原駅の北東3.5Kmで、標高401mの菩提山の南東裾野の平地。 |
---|---|
構造 | 北西隅に切り欠きのある東西42間、南北40間の周囲を堀に囲われた方形単郭の陣屋。 |
築城 | 慶長12年(1607)に、竹中半兵衛の子重門が、菩提山城から移り、陣屋を構えた。 |
城主ほか | 竹中重門以降の竹中氏 |
その他 | 竹中重門の親、竹中半兵衛重治は、信長の命を受けた豊臣秀吉に三顧の礼を尽くしての説得で、家臣に迎えられ各地を転戦して奇策縦横の作戦で、秀吉の天下統一に寄与した。 敷地を囲む大規模な堀と石垣があり、小型の城のようであるかのようだが、竹中氏は江戸時代旗本身分にとどまったため陣屋と呼ばれた。 |
縄張り「現地案内図」より | 2019/04/28 歩行図 |
水堀(東面) | 櫓門 |
櫓門付近の石垣 | 石垣の上 |
説明板 | 櫓門北側の石垣 |
説明板 | 菁莪記念館 |
古城巡りの TOP |