所在地 | 福岡県糟屋郡宇美町四王寺。宇美駅の南々東3.3Km、西鉄太宰府駅の北々西2.5Kmで、最高点標高410mの馬蹄形の四王寺山脈に囲まれた一帯。 |
---|---|
構造 | 馬蹄形状の尾根から谷を廻る土塁と石垣の外周城壁は、約6.8Km。城域は東西1.5Km、南北3Kmで、谷部で百間石垣や水の手石垣を有する朝鮮式古代山城。 |
築城 | 天智天皇4年(665)、大和朝廷が倭(日本)の防衛のため築いた。 |
城主ほか | 大和朝廷 |
その他 | 白村江の戦いで、唐・新羅連合軍に大敗したことが、築城の理由である。 |
縄張り「大野城市パンフレット」より | 2017/05/01 歩行図 |
大野城説明板 | 百間石垣 |
百間石垣説明板 | 百間石垣 |
解体修理説明板 |
古城巡りの TOP |