所在地 | 兵庫県豊岡市出石町内町86-1。江原駅の東南東9Kmで、出石川右岸の城山(321m、有子山城)の北麓。 |
---|---|
構造 | 三の丸、二の丸、本丸、稲荷郭と段状の梯郭式の城で、築城時の城域は東西400m,南北350mの規模だった。 |
築城 | 慶長9年(1604)に小出吉英が築城。 |
城主ほか | 小出氏、松平氏、仙石氏 |
その他 | 明治元年に、建物はすべて取り壊されたが、現在、隅櫓、登城橋、登城門が建築されている。 |
縄張り「探訪の城7山陰道」より | 2018/09/02 歩行図 |
登城門と背後の有子山城跡 | 二の丸石垣と本丸隅櫓 |
二の丸 内 | 本丸 中 |
本丸内の感応殿 | 稲荷郭の稲荷神社 |
稲荷郭からの眺め | 説明板 |
城の東の経王寺 戦時に砦とするべく高楼が設けてある | 大手門跡 内堀、辰鼓楼 |
古城巡りの TOP |