岩殿城

 
所在地山梨県大月市賑岡町強瀬。大月駅の北東1.2Kmにある山の上。
構造標高634mの岩殿山に築かれた連郭式山城
築城1530年代に小山田氏が築いたと考えられている
城主ほか小山田氏--小山田信茂
その他 天正10年(1582)織田軍が甲斐に侵攻してきた時、小山田信茂は織田方に寝返り、岩殿城に落ちて来る武田勝頼を郡内に入れず、身体に窮した勝頼は天目山で自害し武田家は滅亡した。しかし、小山田信茂はこの後、信長により不忠なる痴れ者と罵られ処刑されてしまった。

 
縄張り「日本城郭体系」より 2009/07/18 歩行図 甲州街道歩き
岩殿城全景説明板
岩殿城からの眺め頂上、本丸

古城巡りの TOP